8月頭(4日頃)から謎の右手親指のしびれに悩まされています(´・ω・`)

いらすとやの画像が左手しかなかった
最初は爪の左側が何かしびれてるなぁくらいのかんじが、少しづつ広がって第一関節と、人差し指の先も若干しびれが…
ネットて調べて似たような症状だと
「手根管症候群」かな?と自己判断していたのですが、お盆休みに入ってもしびれが取れずいよいよ整形外科に駆け込みました!(・∀・)
幸い盆休み中も近所の整形がやっててよかったわ~しかもここは
リハビリテーションのお兄さんたちがイケメンぞろいなのよねなんて気楽に思っていたところ、症状を聞きに来た看護師さんが難しい顔。
色々聞かれましたが、しびれだけで痛みがないなら
神経内科がいいかもしれないとのこと・・・ついでに診察券回収されました・・・なぜだ
エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?教えてくれた病院は手のしびれに詳しい所でしたが車で30分くらいかかる場所で、しかも予約が必要!
そんなところ行ってられるかと思いつつ、ネットで神経内科を調べたらもっと近くにありました(・∀・)
脳神経外科・神経内科で車で10分以内で行けるし、なんといっても
診察券持ってるぅ!!(重要)昼も近かったので急いで病院に行き、そこでも看護師さんにこれこれこういうう感じで、整形外科ではこんなこと言われまして…というと怪訝な顔。
診察も先生はう~ん見たいな感じで、
先生「とりあえず頭のMRI撮りますか!」
自分(ですよね・・・)
ゴゴゴゴゴ・・・という騒音の中何故かウトウトしながらMRI撮って貰って、画像では異常なし。
手根管症候群のお話もしてくれましたが、それとはまた違うとのこと。
取りあえず2週間分お薬をいただきました。
メコバラミン錠500μg(末梢性神経障害)その後しびれがなんとなく収まってきたような気がするのと、薬が切れたのでさらに1か月分処方してもらいました(・∀・)
今の親指の先の感覚がおかしいけれど、治ってくれることを期待します
にほんブログ村
明日への活力→