fc2ブログ
プロフィール

takacha

Author:takacha
PS4で
・湯けむり温泉郷

Switchで
・あつ森

プレイ中

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

携帯からはこちら
QR
素材屋さん
お借りしています
フリーエリア

gogo.gs

今年も子宮がん検診へ

IMG_20180916_094002.jpg
ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ

先週郵送で結果が来ていました
今回初めて子宮体癌の検査をしていただいたのですが、世間で言われているような激痛はありませんでした。
たまたまなかっただけなのかもしれないので、次回受けるときは油断しないで受けたいです。

いつも基礎体温のグラフ表いただいてくるのですが、便利なアプリがあると先生に教えてもらったのでダウンロードしてみました(・∀・)
女性のための健康支援アプリ「リルラ」(富士製薬工業)

書く手間が省けて、今のところ使いやすいです。
ササっと次の生理予定とか、グラフが見られるのは便利ですよ!!


にほんブログ村 OL日記ブログ のんびりOLへ
にほんブログ村

明日への活力→

北海道胆振(いぶり)東部地震

9月6日に発生した北海道・胆振地方を震源とする地震により被災された皆様、ならびにご家族・ご関係者の皆様に、心よりお見舞い申し上げます。
被災地におかれましては、一日も早い復旧を心よりお祈り申し上げます

9/6夜中に起きてトイレにいるときに大きく揺れました。驚いて手が震えることってあるんだなと、今思い返しています。
瞬間的に停電し、しばらくしてまた停電。復旧したのは9/7の20時過ぎ頃でした。
ガスと水道は生きていたのでまだ何とかなると思いましたが・・・。
北海道電力の作業されている方々のおかげで、早い復旧となりましたが、やはり自分の地区がほかの地域と比べて遅いとイライラするものですね。

停電で情報は携帯ラジオとスマートフォン、スマートフォンはノートpcとたまたま前日にフル充電したモバイルバッテリーで持ちました。
冷蔵庫の中の作り置きおかずとカビの生えた人参は捨て、冷凍庫の解凍された生ものももったいないけど捨てました。
ほかに凍らせたおにぎりと冷凍ブロッコリーがありましたが、これもたまたま凍らせたペットボトルと多めに入れていた保冷剤のおかげで表面だけ溶けているようだったので、そのまま冷蔵庫に入れておきました。

昨日は停電の中店を開いていたお店で取りあえず念のために水と電池を購入、今日は停電も復旧したので買い物に行ったところ近所のスーパーで新鮮なお野菜とお肉が手に入りました!
ドラッグストアでも念のためカップ麺とお米、生理用品とトイレットペーパー購入、作り置きおかずを少し作っておきました。
ご飯も炊いてようやく人心地つきました

余震が続いており、予断を許さない状態ですのでしばらくは用心しておこうと思います。



にほんブログ村 OL日記ブログ のんびりOLへ
にほんブログ村

明日への活力→

謎のしびれと戦う('ω')

8月頭(4日頃)から謎の右手親指のしびれに悩まされています(´・ω・`)

5_20180901043023fc0.jpg
いらすとやの画像が左手しかなかった

最初は爪の左側が何かしびれてるなぁくらいのかんじが、少しづつ広がって第一関節と、人差し指の先も若干しびれが…
ネットて調べて似たような症状だと「手根管症候群」かな?と自己判断していたのですが、お盆休みに入ってもしびれが取れずいよいよ整形外科に駆け込みました!(・∀・)

幸い盆休み中も近所の整形がやっててよかったわ~しかもここはリハビリテーションのお兄さんたちがイケメンぞろいなのよねなんて気楽に思っていたところ、症状を聞きに来た看護師さんが難しい顔。

色々聞かれましたが、しびれだけで痛みがないなら神経内科がいいかもしれないとのこと・・・ついでに診察券回収されました・・・なぜだ

エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?

教えてくれた病院は手のしびれに詳しい所でしたが車で30分くらいかかる場所で、しかも予約が必要!
そんなところ行ってられるかと思いつつ、ネットで神経内科を調べたらもっと近くにありました(・∀・)
脳神経外科・神経内科で車で10分以内で行けるし、なんといっても診察券持ってるぅ!!(重要)

昼も近かったので急いで病院に行き、そこでも看護師さんにこれこれこういうう感じで、整形外科ではこんなこと言われまして…というと怪訝な顔。
診察も先生はう~ん見たいな感じで、

先生「とりあえず頭のMRI撮りますか!」
自分(ですよね・・・)

ゴゴゴゴゴ・・・という騒音の中何故かウトウトしながらMRI撮って貰って、画像では異常なし。
手根管症候群のお話もしてくれましたが、それとはまた違うとのこと。
取りあえず2週間分お薬をいただきました。
メコバラミン錠500μg(末梢性神経障害)

その後しびれがなんとなく収まってきたような気がするのと、薬が切れたのでさらに1か月分処方してもらいました(・∀・)
今の親指の先の感覚がおかしいけれど、治ってくれることを期待します




にほんブログ村 OL日記ブログ のんびりOLへ
にほんブログ村

明日への活力→

スポンサードリンク

リンク
ご連絡はこちら

名前:
メール:
件名:
本文:

免責事項
このブログで掲載している情報・掲載のサイト・広告を利用することによって発生したトラブルや損失・損害に対し、当ブログは一切の責任を負いません。 紹介しているサイト登録の際は、必ず会員規約を確認したうえ、自身の判断と責任において行っていただきますようお願い致します。
RSSフィード
避難用ブログ
FC2のメンテなどで
こちらの更新がない
場合は、下のサイトで
更新しています
↓↓↓↓↓↓
緊急避難用ブログ